Heptagonworks Logo

辻彩菜 個展《佇み、踊るオブジェ》2025.10/4(sat)-10/12(sun)

Posted by GALLERY_HEPTAGON at 17:45 日時 2025/09/09

Share:


 

辻彩菜 個展
『佇み、踊るオブジェ』

Ayana Tsuji Woodcut Print exhibition  “The object stands still, and then dances” 

会期|2025年10月4日(土) - 10月12日(日) 
OPEN | 12:00-18:00
休廊|10月9日(木曜日定休) 


tsujiayana_2025mainvisual.jpg


辻彩菜は2023年に京都市立芸術大学にて修士課程を修了し、精力的に活動している注目の若手アーティスト。
洗濯物など日常の中にある身近なモチーフを、油性木版画やコラグラフなど用いた表現を模索しています。

カラフルでポップな色調を持ち味に、質感の異なる版技法が織り交ぜられた積み上げられた洗濯物の“層”にあらわれる作者のユニークな視点が特長と言えます。
 本展では新たに、思わず触れたくなるような作品の表情を積み木のようなオブジェとして落とし込んだ試みを発表します。

 この機会にぜひご高覧ください。 


   



tsujiayana_seikatsunotsumiki-2.jpg
《生活の積み木》
油性木版(積み木にのりで貼り付け)
 サイズ可変
2025

tsujiayana_seikatsunosou-mado1.jpg
《生活の層 窓1》

油性木版、ステンシル
297×210
2025

tsujiayana_seikatsunosou-15.jpg
《生活の層 15》
 油性木版、コラグラフ
303×243mm
2025


tsujiayana_seikatsunosou-11.jpg
《生活の層 11》
 油性木版、コラグラフ、ステンシル
350×700, 445×700, 425×700mm
2023

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

 

辻彩菜|Ayana TSUJI

1998年生まれ
2021年 京都市立芸術大学美術学部美術科版画専攻卒業
 2023年 京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻版画修了

神山財団芸術支援プログラム奨学第8期生

 ●展示
 2019  
・芸大祭2019有志グループ展「ガラガラ」(京都市立芸術大学)
・版画専攻3回生展「INCLOSE PRINTER」(元・崇仁小学校/京都)
2019 ・ 2020 ・ 2021        

・「全国大学版画展」(町田市立国際版画美術館/東京・上田市立美術館/長野)
2020 ・ 2021        
・京都市立芸術大学・東京藝術大学合同版画展「PORTO DI STAMPA」 (B-gallery/東京・アートゾーン神楽岡/京都)
 2021  ・SHAKE ART!×さらさ麩屋町 学生作家支援展示企画
2018 〜 2023            
・京都市立芸術大学作品展(京都市立芸術大学・京都市京セラ美術館)
2023  
・個展「Stratum of Life」(アートギャラリー北野/京都)
2025  
・芝田町画廊企画「シン・ハンガノミリョク展」

●実績
2021  
・生活の友社「美術の窓」No.452(2021年5月号)「新人大図鑑2021」に掲載        
・神山財団芸術支援プログラム第8期生合格
2022

・「第13回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ」 (大野城まどかぴあ/福岡)<入選>        
・「第47回全国大学版画展」(上田市立美術館/長野) <優秀賞>        
・京都銀行美術研究支援制度推薦
2023  
・京都市立芸術大学作品展2022 専攻買上
 2024  
・第9回山本鼎版画大賞展 <入選>


-------------------

Press Release